林勉先生のこと

万葉集日本書紀の研究者である林勉先生が昨2020年2月13日に亡くなられたことを本日知りました。95歳。わたしが大学2、3年生(1972-73) の時、先生の「古代ゼミ」で教えを受けました。古事記万葉集日本書紀本居宣長などを読みました。

先生は2019年11月13日に東京学芸大学の万葉池を散策する催しの解説を担当されていましたので、ガンとたたかいながら最期まで万葉に取り組まれていたことになります。

旧制広島高校の1年生の時に太平洋戦争開戦。その時のことを林先生は東大十八史会編『学徒出陣の記録』(中公新書1968)に書いています。その続編である『学徒出陣から五十年』(揺籃社1993)は先生からご恵贈いただきました。東大十八史会は1943年10月1日に東京帝国大学文学部国史学科に入学した学生の会であり、林先生の他に、色川大吉、川副武胤、高橋昌郎、竹内道雄、土田直鎮、虎尾俊哉、尾藤正英などが名を連ねています。

林先生は単独著をあらわすことはありませんでしたが、それは東大大学院で国文学の師である五味智英先生の「学者は論文を書くことが第一の任務である」に従ったものによると聞いています。

林先生は、内村鑑三『後世への最大遺物』の言葉「アノ人はこの世に活きているあいだは真面目なる生涯を送った人であるといわれるだけのことを後世の人に遺したいと思います。」の如く、孜孜として万葉集日本書紀など古典の校訂考証にあたられた方だと思います。ご冥福をお祈りします。

略歴(ネットより引用)

一九二五年 滋賀県出身

一九六二年 東京大学大学院博士課程単位取得退学

東京学芸大学名誉教授・ 安田女子大学大学院講師

主な著書  『契沖全集』(岩波書店・共編)

『契沖研究』(岩波書店・共著)

日本書紀上・下』(日本古典文学大系・原文校異訓読分担)

日本書紀上・下』(中央公論社・共著)

日本書紀一〜五』(岩波文庫・原文校異訓読分担)

日本書紀兼右本一〜三』天理図書館善本叢書和書之部(八木書店

西本願寺本萬葉集(普及版)巻第一〜二十』(主婦の友社、おうふう・監修)