2020-04-17から1日間の記事一覧

サンクトペテルブルクの福沢諭吉:吉野作造『露国帰還の漂民幸太夫』の口絵

20140220 福沢諭吉と吉野作造:吉野作造著『主張と閑談第二集 露国帰還の漂流民 幸太夫』を通して ヤフオクで落札した、吉野作造著『主張と閑談第二集 露国帰還の漂流民 幸太夫』(福永書店、大正13年9月20日発行、定価1円50銭)が届いた。四六判変型並製。9…

ハコダテの洋学(特に英学)の形成と行方【レジュメ】

20190516 ハコダテの洋学(特に英学)の形成と行方【レジュメ】 はじめに 1.ペリー黒船来航(1853年と1854年) ①“I can speak Dutch.” 堀達之助(浦賀、1853) ② HAKDADI:箱館 1854(『ペリー遠征記』) ③ water:ヲハラ、ヲハン、ヲワラタイ(箱館 1854) 2.…

三島徳三『新渡戸稲造のまなざし』見本

takenaka h on Instagram: “三島徳三『新渡戸稲造のまなざし』(北海道大学出版会)の見本が届いた。この本は、わたしが企画した/責了した書籍として(雑誌、非売品を除いて)424点目。であるが、出来上がった本を手にする時の不安感と喜びとは、若き日と変…

尾崎士郎「天皇機関説」: 美濃部達吉

20140417 尾崎士郎「天皇機関説」(1951年)を読む。国体明徴運動が憲法学者美濃部達吉へのテロにまで進んだ天皇機関説問題をどのように小説化しているのか、という関心をもって読んだ。満州国皇帝入京の日であり美濃部の検事局出頭予定日であった1935年4月6…